S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
クラーク博士像で有名な羊ケ丘展望台では、ラベンダーの無料刈り取り体験期間中、オーストリア館裏のラベンダー畑で一人50本を目安に7月22日まで収穫が出来ます。
園内施設「旅立ちの鐘」を鳴らし、「足湯」に浸かってきました!
ゴールデンウィーク中に札幌市内の桜名所で西岡にある森林総合研究所と清田の梅林公園に行ってきました。
今年の北海道は梅と桜の開花が同タイミングだったので、1日で桜と梅が鑑賞出来ました!
ゴールデンウイーク中盤の本日、所用があって日帰りで道南に行ってきました。
流石に松前や五稜郭公園には行けませんでしたが、移動途中に森町桜まつりが初日だったのでちょっと寄り道をして撮影、3枚目のバックが駒ヶ岳、4枚目に広告行灯が証拠写真です。
会場の青葉ケ丘公園ではソメイヨシノが咲いて、他の品種もこれから一気に開花するタイミングでした!
きょうで2106年も終了、1年間たいへんお世話になりました。
健康面では家族揃って不調な年でしたが、最近は体調も順調なので、来年は良い年に成る様にしたいです。
今年も継続物件のイベントや新たなお客様からお仕事も頂き感謝申し上げます。
来年は今まで経験の無い出店スタイルやメニュー構成にチャレンジしたいと思います。
昨日、帰省中のちょっと珍しい光景画像をアップします
みなさま良いお年をお迎え下さい。
北海道らしい光景ですよね(笑)
画像ではちょっとわかりにくいですが、LED電飾がブルーからゴールドに変わってとってもきれいでした。
お天気の悪い日はおすすめです。
試食を頂きながら色々と教えて頂きました。
とってもトマトの赤が映えた箱からチョイスした画像の3個
上段:フィオレンティノ、左下:ルネッサンスハート、
右下:マルケシアンヒップです。
他にも種類がたくさんあって、ここ数日の食卓はトマト三昧で
味と触感を楽しみました!
ファン申請 |
||